神田の唄

ブログで生計を立てるために頑張る下剋上ブログ

社会

善も偽善も偽悪も悪も、全部ひっくるめて人間でしょ?

善100%な人間はいないし、悪100%な人間もいない。偽善も偽悪も然り。 マザーテレサは善人か、それとも悪人か? 自分の行いが「善」「偽善」「偽悪」「悪」のどれにカテゴライズされるかなんて気にするな。 善100%な人間はいないし、悪100%な人間もいない。偽…

熊本地震の支援で送るべきは「お金」と「情報」。

東京にいると画面越しにしか熊本地震の被害の様子がわからないけど、ようやく地震の影響も収まり救護活動が本格的に始動してきましたね。家にテレビがないので、ネットで目に入ってくる情報を断片的にしか捉えていませんが、現場の状況は悲惨な状況なんでし…

上野動物園にナイトサファリを導入して欲しい人間の叫び

上野動物園の閉まる時間が早すぎて驚いた 上野動物園は観光名所として夜営業を強化して欲しい グローバル化に際してシンガポールの昼夜を分けたシンガポール動物園を見習おう 上野動物園とシンガポール動物園を比べてみる なんにせよ上野動物園は手をうたな…

社会運動が起きる要因を3分で説明するTED動画が面白すぎる

なぜ、社会運動が起きるのかを3分でまとめたTED動画が面白いです。ネットでたびたび起きるバズや炎上にも通じる話です。ネットで情報を発信するのであれば、情報に対してどのポジションを獲得するのかを考えなければなりません。

2015年の中学生の自殺は77件。報道の仕方を変えよう。

2015年の中学生の自殺は77件と最高値を記録しました。大々的に放送されますが、過熱する内容の多くはスキャンダラスなものばかりです。それよりも救いを求めている人が「誰に」「どうやって」助けを求めれば良いのかにフォーカスすべきではないでしょうか。

「保育園落ちた日本死ね!」が国会へ。日本版アラブの春だね

「保育園落ちた日本死ね!」が国会で言及されました。ブログをはじめSNSの影響により大きな波紋を広げた今回の事例はアラブの春を思い出しますね。国民が国に意見する方法は大きな変化をみせているのかも。